20インチのサイズはどのくらい?
自転車サイズの目安である「インチ」は、タイヤの直径を示すものです。1インチは2.54cmなので、20インチは50.8cmに相当します。身の回りにあるもので例えると、事務机や勉強机の高さは70cm程度であり、JIS規格では身長165~173cmの人で、座面の高さを42~44cmと想定しています。つまり、20インチのタイヤサイズは机の高さより20cm程度低く、椅子の座る面より少し高いと考えるとわかりやすいでしょう。
20インチのタイヤは、子ども用の自転車に採用されることがありますが、タイヤが20インチならすべて子ども用というわけではありません。自転車のインチ数は、自転車選びの目安のひとつでしかないからです。実際に、大人用のフレームに20インチのタイヤを装着している自転車は数多く存在します。
20インチ電動自転車に乗るメリットとデメリット
ここからは、20インチの電動自転車のメリットとデメリットを解説していきます。
20インチ電動自転車のメリット
20インチの電動自転車は、サイズがコンパクトであるといった特徴があります。そのため、限られたスペースでも置きやすく、屋内で管理する際も場所を取りません。さらに折りたためるタイプを選択すれば、屋内に持ち込む際や車で持ち運ぶ際にも便利です。
また、20インチの電動自転車は、小回りが利くメリットももっています。狭い裏路地や混雑した道では、タイヤサイズやフレームサイズが大きい自転車は取り回しにくく感じることがありますが、20インチの電動自転車ならそういった場所でも無理なく走行できます。
20インチ電動自転車のデメリット
タイヤの直径が小さいと段差を乗り越えにくいため、20インチの電動自転車は、比較的段差が多い道では走りにくいデメリットがあります。また、タイヤ径が大きいと一度出たスピードは落ちにくいですが、20インチはタイヤ径が小さいため、スピードの維持は得意ではありません。このため、20インチの電動自転車は、長距離を速く走ることには向いていません。
タイヤの直径が小さいと坂道で大きな力を必要としますが、電動自転車は電気によるアシストがあるため、その点は電動ではない自転車より有利です。
20インチ電動自転車がおすすめの人
20インチの電動自転車をおすすめしたいのは、比較的短距離での使用が多い人です。また、街乗りが多く小回りの良さを求める人、停める場所の確保を優先したい人にもおすすめです。もしも取り回しや小回りの良さより、長距離を速く走ることを求めるのであれば、タイヤ径が大きい自転車をおすすめします。
20インチ電動自転車の選び方
ここからは、20インチの電動自転車を選ぶ際に着目すべきポイントを解説します。
選び方①バッテリーと走行距離
電動自転車は、バッテリー容量と走行可能距離がそれぞれ異なります。そのため、購入の際はまずどの程度の距離を走るのかを想定しましょう。例えば通勤で使うなら職場までの距離を往復する必要があるほか、途中で買い物をすることなども考慮して、余裕をもって考えることも重要です。バッテリー容量が大きく、航続距離が長い電動自転車は比較的価格帯も上がるため、予算とのバランスも要検討事項です。
選び方②操作性
多くの電動自転車には走行モードの変更操作があるため、操作性も重要な要素です。メーカーはディスプレイの見やすさや操作のシンプルさ、バッテリー残量のわかりやすさなどさまざまな工夫をしているため、それぞれを見比べて自分に合うものを選びましょう。また、走行モード以外でもライトのオン・オフや変速機の操作もチェックし、折りたたみ自転車の場合は折りたたみやすさも確認しておくと安心です。
選び方③走行性・安全性
電動自転車を選ぶ場合は、走行性や安全性も重視しましょう。例えばタイヤが太ければ、段差に強く安定感がありますが、速度を求めるならタイヤが細い方が有利です。また、重心が高いと走行性は増しますが、安定性を選ぶなら低重心のものがおすすめです。これらを踏まえて、例えば子どもを乗せることを前提とするなら安定性優先、速さや快適さを優先するなら走行性優先で選定しましょう。
おすすめの20インチ電動自転車12選
ここからは、20インチの電動自転車の中でもおすすめの12選を紹介し、比較検討しやすいように表で共通項目を記載します。なお、仕様や価格は2024年8月時点での調査によるものです。
Panasonic「BE-FZ031B EZ 20型(マットナイト)」
「BE-FZ031B EZ 20型(マットナイト)」は、ワイルド感を重視したBMXスタイルの電動アシスト自転車です。
液晶表示でバッテリー残量だけでなく、残り走行時間と残り走行距離の目安を知ることができます。サドルは簡単に抜き取られないように、盗難やいたずら防止の工夫がなされています。フロントキャリアとリアキャリアが標準装備で、最大積載量は10kgです。ほかにも、バッテリー式前照灯やリフレクターが装備されています。変速機は、内装3段シフト方式です。
wimo「COOZY」
「COOZY」は、デザインと実用性(ECOモード:航続距離約100km)にこだわった電動アシスト自転車です。
wimoのCOOZY(クージー)は、メンテナンスフリーのベルトドライブや航続距離の長さ、バッテリーパックのコンパクトさを追求するために独自開発するなど、技術的なこだわりが随所に見られる電動自転車です。
また、COOZYは外観的にも多数のこだわりを込めて作られているのが魅力のひとつです。フレーム各所には同じ太さのアルミパイプが使われており、直線部分とカーブ部分の双方でデザイン性にこだわっています。加えて、男女どちらでも使いやすいように、ユニセックスな雰囲気も意識されています。
ERWAY「電動折り畳み自転車 ERWAY 02」
「電動折り畳み自転車ERWAY02」は、最大走行可能距離が約130kmと長い特徴をもっています。
ERWAY 02は、雨天時や長い坂でも影響を受けにくい油圧式ディスクブレーキを搭載しています。また、パネルの防水レベルがIP64なうえに、接続部には防水カバーがあるなど、雨やほこりへの対策も多数施されています。さらに、ディスプレイのUSBポートからスマートフォンへの充電も可能です。フロントサスペンションで、乗り心地を良くする工夫も盛り込まれています。
PELTECH「TDN-212L」
「TDN-212L」は、PELTECH社ユーザーの口コミ情報を生かして作られた電動アシスト自転車です。
TDN-212Lは、乗りやすさへの配慮が豊富な電動自転車です。フレームがまたぎやすいように設計されているほか、フロントモーターなので砂利道や坂道でも安定感があります。また、低速で走行する際にもバランスが崩れにくい工夫も施されて