自転車盗難のトラブルは珍しくありません
自転車は盗難されやすい性質があります。
車やバイクよりも軽く、持ち運びしやすいためです。
人目につきにくいところに置いておくと、いつ盗まれてもおかしくはありません。
盗難被害に遭った時は警察に盗難届を提出する必要がありますが、絶対に戻ってくるという保証はないです。
駐輪する時はできるだけ人目のあるところを選んでください。
犯人は自転車を盗む時、犯行がばれにくい場所を選ぶものです。
人通りの多い場所は誰が見ているかわからないので、犯人は犯行を避ける傾向があります。
ひとたび盗難されてしまうと、たとえ戻ってきたとしても元通りの状態ではなくなっていることがあります。そのため、盗難させない対策が何より大切になります。
自転車を購入するなら防犯登録を
自転車を購入した販売店で防犯登録を行っておきましょう。
自転車防犯登録所やホームセンターでは、他店で購入した自転車の防犯登録も行えます。
防犯登録番号が付与されると、警察に盗難届を出した後に戻ってくる可能性が高くなります。
自分の所有物であるという証拠を提出したうえで探してもらうからです。
自転車の防犯登録に関する詳しい記事はこちら。
盗難保険に加入したほうがい良い場合
どんなに徹底した対策を施しても、運悪く自転車盗難に遭ってしまうことはあります。
こうしたトラブルに備えるためには、自転車の盗難保険に加入するのがおすすめです。
高額な自転車は盗まれやすいため、あらかじめ加入しておくと良いでしょう。
安価な自転車の場合は費用対効果が悪くなるので、加入しないほうが得という声があります。
なお、盗難保険によっては、一定額以上の自転車でなければ加入できないタイプがあります。
自転車を置く時は錠をしておきましょう
自転車盗難を防ぐにあたって自転車錠は必須アイテムです。
自転車を固定すれば動かせなくなるので、盗難されるリスクが激減します。
錠をしたから100%盗難を防げるわけではありませんが、
犯人に対して犯行が困難であると思わせることには大きな意味があります。
特に自転車を盗んで不法売買しているような相手は、何よりも効率性を重視するものです。
犯行が難しいと思えば、ターゲットをほかに移す可能性があります。
自転車錠にはいくつか種類がありますが、価格と耐久性が比例する点は共通しています。
高額のタイプはロックが破壊されにくく、逆に安価なタイプは破壊されやすいです。
防犯性をより高めるならば、複数の錠を併用するのがおすすめです。
- ワイヤーロック
比較的軽量なものが多いので、持ち運びするのに適しています。
自転車で移動中の荷物を少なくしたい、軽くしたいといった方におすすめです。
ワイヤーロックは利便性が良く、さまざまな場所に取り付けられます。
ワイヤーロックの中にはダイヤル式で番号を合わせなければ開錠できないタイプもあります。 - U字ロック
オートバイの防犯対策としても活用されており、頑丈で破壊されにくいのがメリットです。
ワイヤーロックより防犯性能が高く、犯人は犯行を諦めることが少なくありません。
自転車錠は開錠・破壊に時間を要するものほど、防犯性能が高くなります。 - チェーンロック
ワイヤーロックの強化版とも言える錠で、ワイヤーより太いチェーンを使用しているので切断されにくいです。
ただ、軽量タイプは携行性に富んでいますが、破壊される可能性は高くなります。
高額な自転車に使用するならば、頑丈で重たいタイプを選ぶのが良いでしょう。 - 地球ロック
自転車の車体に錠をするよりも、構造物とロックしたほうが防犯性能は格段に高くなります。この方法は地球ロックと呼ばれており、自転車を持ち運びできなくするメリットがあります。
自転車鍵にもこだわりましょう
自転車盗難対策においては、防犯性の高い自転車錠を選ぶことがポイントです。
自転車錠はロックとも呼ばれています。
これに対して、自転車鍵にもこだわり、さらに防犯性を高めていきましょう。
鍵はキーとも呼ばれており、鍵穴に差し込んで使用します。
自転車鍵の主な種類はプレスキー、シリンダーキー、ディンプルキーの3種類です。
- プレスキー
最も安価なタイプであり、押し込んで使用するタイプになります。
プレスキーは自転車の製造コストを抑えるために役立ちますが、強度が弱いので開錠されるリスクは高くなります。そのため、高額な自転車に採用されることは少ないです。 - シリンダーキー
バイクや車の鍵のような形状をしており、押し込むのではなく回転させて開けます。
防犯性が高いのが特徴ですが、ピッキングにより開錠されるリスクはあります。
ピッキングは鍵専門店が活用する技術の一つですが、自転車盗難の犯人がこの技術を備えているケースが多々あるので注意が必要です。 - ディンプルキー
自転車鍵の中でも複雑な構造になっており、ピッキングされにくいのがメリットです。
犯行のプロはピッキングをして開錠することが多いです。この方法を使用すれば鍵を使用しなくても開錠できます。
ディンプルキーを採用した自転車は、このピッキングが非常にやりにくくなっています。
駐輪場に停めるのは安全?
自転車を停めるなら駐輪場が安全と考えている方は少なくありませんが、実は盗難リスクが高い場所です。数多くの自転車が停まっており、誰の所有物か特定できません。
たとえば、不審者が誰かの自転車に乗ろうとしても、周りの人たちは怪しまないでしょう。
駐輪場で犯行が増える理由は、多くが目立たない場所に設置されているからです。
犯人は人目につきにくい場所を選んでから犯行に及んでいます。
プロは事前にリサーチし、スムーズに犯行に及べる場所を選んでいるのです。
管理人が常駐している駐輪場なら安全だと思われがちですが、しっかりと監視してくれている管理人ばかりではないです。もし盗難されてしまったとしても、その責任を駐輪場の運営者や管理人に求めることはできません。
駐輪場に自転車を停めるのであれば、なるべく人目につきやすい駐輪場を選びましょう。
自分の敷地内でも盗難されます
住宅の庭に自転車を停めておいたら、翌朝になくなっていたという話は少なくありません。
特に自転車は軽量である性質から、車より盗難被害に遭いやすいのです。
敷地内に自転車を停めるなら、できれば防犯カメラを設置するのが得策です。
ボックス型の防犯カメラはドーム型と比べて防犯性能が高くなります。
威圧感のある形状をしており、ひと目で防犯カメラだと認識できるからです。
防犯カメラを設置できない家庭では、なるべく死角に自転車を置くようにしてください。
理想的なのは物置に入れて鍵をかける方法です。
スペースに余裕があるならば、サイクルポートを設置するのも良いでしょう。
雨から自転車を守ってくれますし、また自転車錠でロックできる構造になっています。
地球ロックができる状態になるので、自転車本体をロックするだけの方法より盗まれにくいです。
自転車盗難を防ぐポイントは徹底した防犯対策
自転車盗難を防ぐ基本は、
- 事前に防犯登録をしておくこと
- 自転車を停める時にロックすることで
です。
また自転車鍵の種類によっても盗難リスクは変わるため、なるべくピッキングされにくいキーを選びたいです。自転車はどのような場所に停めておいても盗まれる可能性があります。
意外と危険なのは駐輪場であり、これは人目につかない場所にあることが多いからです。
自宅の敷地に停めるならば、防犯カメラやサイクルポートを設置する方法がおすすめです。高額な自転車ならば盗難保険に加入すると安心できます。
自転車の防犯対策に関する別の記事はこちら
・・・いかがでしたでしょうか?
大事な自転車を危険にさらさないためにも、
防犯登録や鍵の選び方など、購入前からしっかりと検討してくださいね。
wimoには、電動アシスト自転車「COOZY」
本格子ども自転車「wimo kids」
をご用意しております。
wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。
▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」
wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
その自転車の姿はとても魅力的に映ることでしょう。
今回の記事を参考に、購入検討している方も、購入されたばかりの方も、防犯意識をグッと高めて、快適な自転車ライフを満喫してください。