ミニベロってどんな自転車?電動もある?

一般的な自転車はタイヤの大きさが26インチですが、対してミニベロのタイヤのサイズはそれより小さいものを指します。

そんなミニベロ自転車について、メリット&デメリットを比較してみました。

 

· 《 記事 》

ミニベロとは

ミニベロとは?小さな自転車? | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

一昔前まで自転車というとパターンが限られていました。一般的だったのはママチャリで、男女問わずこれに乗っていたという人が多くいるでしょう。

しかし、最近では自転車の種類も幅広くなってきて、ユーザーにはさまざまな選択肢が与えられています。今回は、その中からミニベロという自転車について紹介していきましょう。

街中をタイヤの小さな自転車で走る人の姿を見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。ミニベロは、このように車体だけでなくタイヤも小さな自転車のことを指します。

そもそもミニベロという名前はフランスから来ました。フランスでは自転車のことをベロと呼びます。そして、ミニは言わずもがな小さいを意味する言葉ですので、ミニベロは小さな自転車という意味です。

では、タイヤや車体が小さければすべてミニベロと呼ぶべきなのでしょうか。本国フランスでも厳密な決まりはないようです。一般的な自転車のタイヤのサイズは26インチ前後ですが、それより小さければミニベロと呼ばれます。

現在日本でミニベロとして流通している自転車は大体20インチ前後のタイヤが一般的です。

20インチの電動アシスト自転車に関する記事はこちらをご覧ください。

ミニベロのメリットは?

ミニベロのメリットとは? | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

ミニベロは、すっかり日本のユーザーに定着した自転車となりました。一定数のユーザーがミニベロを使っているわけですが、具体的にどんなメリットがあるのでしょうか。

まず、なんといってもコンパクトなところが普通の自転車にはないミニベロの魅力です。
一般的な自転車の高さは1mを超えるものがほとんどです。
これに加えて、奥行きも2mくらいある自転車も珍しくありません。自宅にそれ相応のスペースがあるならともかく、大半の人は自転車の置き場に困っているのではないでしょうか。

その点、ミニベロの高さは1mを超えず、奥行きも1.5mを超えることはほとんどありません。家に収納スペースがなくてもミニベロなら保管の手間がかからないのですまた、自転車を車に乗せて旅行に行きたい、という方もいるのではないでしょうか。
こういった時にサイズの小さなミニベロなら車に搭載することもできるので、旅行先でも活躍させることができます。

そのほか、身長の低い女性にとってもサイズの小さなミニベロは扱いやすい自転車と言えるでしょう。人によっては一般的な自転車ではサドルに座ると足が着かないということも少なくありません。
一方で、ミニベロは車高が低いのでそのような心配はなく、事故の可能性を減らすことができます。

街中のサイクリングはミニベロがおすすめ!

街中のサイクリングはミニベロがおすすめ! | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

街中をサイクリングするにあたってネックになるのが、幅の狭い道を通りづらいというところです。そのほか、ジグザグな道を通るためにいちいちペダルから足を離さないといけないという体験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
一般的な自転車はタイヤが大きくスピードが出やすい分、小回りが利きにくいというデメリットが見逃せません。

一方で、ミニベロはタイヤが小さいためハンドルの扱いがしやすく、狭い道でもスイスイと走れるという特徴があります。基本的に自転車は歩道で走ってはいけないという決まりになっていますが、時には前方に人がやってきて避けなくてはいけないという場面に遭遇することもあるでしょう。

そういった時、ミニベロならばスムーズに運転することができるので、人をかわしやすく、事故に遭う心配を減らすことができます。街中を走るならばミニベロはうってつけのツールと言えるでしょう。

ミニベロはスピードが出しやすい?出しにくい?

ミニベロはスピードが出しやすい?出しにくい? | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

先ほどタイヤが大きいとスピードが出しやすいという話をしました。一方で、ミニベロはタイヤが小さい自転車です。

では、ミニベロのスピードは一般的な自転車に比べて遅くなってしまうのでしょうか。
結論から言うと、ミニベロのスピードはほかの自転車に劣りません。

まず、ミニベロは漕ぎ出しが早いのですぐにスピードに乗りやすいという特徴があります。一般的な自転車はタイヤが大きい分、しっかりと力を入れてペダルを漕がないとスピードに乗りづらいです。

一方で、ミニベロはタイヤが小さい分、普通よりも少ない力で走り出すことができます。また、ミニベロは普通の自転車に比べてギア比を高く設定しています。
タイヤの小ささに合わせてギアを調整しているので、最高スピードはほかの自転車と遜色ないレベルなのです。

ミニベロのデメリットは?

ミニベロのデメリットは? | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

ここからは、ミニベロの弱点について説明していきましょう。
まず、ミニベロは普通の自転車に比べて値段が高くなりがちな点が否めません。

一般的な自転車はおよそ2万円から3万円、安いものだと1万円台で買えるものまであります。それに対して、ミニベロは大体3万円から4万円と、普通の自転車に比べて一万円ほど高くなってしまいます。

なぜミニベロの値段は高くなってしまうのでしょうか。一般的な自転車は生産台数も多いため、作業が効率化されており、その分値段を安くできます。
一方で、ミニベロはまだまだ普及して間もない自転車のため、生産のノウハウが確立されていません。今後ミニベロが普及していけばもう少し値段が安くなる可能性はありますが、今のところは普通の自転車に比べて割高になるのは避けられないでしょう。

また、ミニベロは長距離の移動には不向きな自転車です。タイヤが小さいのでスピードに乗る分には軽い力で十分ですが、一方でそのスピードを維持するためにはずっとペダルを漕ぎ続けていなければいけません。

同じ1kmを走るにしても、一般的な自転車に比べてミニベロはより多くの労力を必要とするでしょう。もちろん、たとえば自宅から最寄り駅までミニベロで走っていくというくらいの用途ならば問題ありません。

一方で、隣の県までミニベロでツーリングとなると、相当な体力がある人でないと達成できないでしょう。ミニベロはあくまで街中で乗るものなので、購入するにあたってどんな用途で乗るのかはあらかじめ明確にしておきましょう。

電動ミニベロなら疲れ知らず?

電動ミニベロなら疲れ知らず? | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

先ほどミニベロは長距離の移動には向かないという話をしました。とはいえ、中にはミニベロが気に入っているので、これを使って遠くまで走りたいという人もいるでしょう。

そういった方には電動ミニベロをおすすめします。ミニベロが発売された当初は、一般的な自転車に搭載されているようなバッテリーはミニベロの車体には大きく、電動アシスト機能はなかなか追加できませんでした。

しかし、現在では技術が進歩したこともあってバッテリーの小型化に成功し、電動アシスト機能が付いたミニベロも発売しています。これがあれば、長時間のペダリングも疲れることなく行えるので、ミニベロの最大の弱点である長距離の移動にも対応できます。

一方で、電動ミニベロは高額なのがネックです。最近は電動アシスト付き自転車の需要が高くなっているので、それに伴って値段も安価になってきています。

一方で、電動ミニベロはそもそも普及していないので、値段が高くならざるを得ません。大体12万~13万円が相場と言えるでしょう。

おしゃれで小回りの利くミニベロを選択肢に入れて自転車選びをしてみよう

おしゃれなE-bikeなら「COOZY(クージー)」がおすすめ | wimo | 電動アシスト自転車  COOZY

今回は詳しく紹介しきれませんでしたが、ミニベロは小型で可愛いのも魅力の自転車です。
ママチャリはなんとなくダサいし、大型の自転車は扱いづらいという女性にとってはうってつけの自転車と言えるでしょう。
多くの自転車がある中で、ミニベロはメリットが多い商品ですので、選択肢の一つとして加えてみてはいかがでしょうか。

wimoの「COOZY」は、20インチサイズのタイヤを採用しているコンパクトな電動アシスト自転車です。
その洗練されていてクールな外観と裏腹に、最大100kmの走行を可能とするパワフルさを備えています。ミニベロのコンパクトな見た目に憧れるけど、通勤通学で使いたい、長距離を走行したい!という方には、電動アシスト自転車「COOZY」がおすすめです。

 

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

 wimo | 自転車×ライフスタイル | 電動アシスト自転車  COOZY

本格子ども自転車「wimo kids」

 wimo | 自転車×ライフスタイル |  "本格"子ども自転車 「wimo kids」

をご用意しております。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

wimo 電動アシスト自転車 COOZY
wimo 電動アシスト自転車 オンランストア