混雑を回避!雨の日でも自転車に乗る方法

雨の日の自転車利用は避けるという方が大半だと思いますが、しっかりと雨の対策をしていれば、安全かつ、公共交通機関よりスムーズに目的地まで到着することができるかもしれません。

· 《 記事 》

雨の日は自転車に乗らない

先程もお伝えしましたが、雨の日には自転車利用を避ける方がほとんどです。

その理由は色々あるとは思いますが、一番の理由は濡れてしまうからだと考えています。

もちろん雨の日にいつも通りの服装で自転車に乗ってしまったら、びしょびしょに濡れてしまいますよね。そんな時はレインウェアを活用しましょう。レインウェアはダサい、暑い、等のイメージがあるとは思いますが、最近のレインウェアは昔に比べるとかなり進化しています。

スポーティなデザインのものもあれば、ポンチョ等の可愛いデザインのものと種類は様々です。また、裏地がメッシュ素材になっていたりと通気性が良く蒸れにくい機能性も兼ね備えています。

雨の日にレインウェアを使用しないために、自転車での移動を諦めている方は、公共交通機関の混雑具合に驚く方が多いのではないでしょうか。特に、バスを利用される方は時間が読めずに困ってしまった経験があると思います。それに対して自転車は自動車の混雑を回避することができるので、雨の日でもスムーズに移動することができます。

雨の日の必須アイテム

雨の日は、少し装備が増えてしまいます。濡れて不快な思いをしないためにも、雨の日の必須アイテムをご紹介します。

・レインウェア

・防水バッグもしくはカバー

・防水の靴もしくは防水スプレー

・ライト

多いように感じますが、バッグや靴は自転車に乗らないとき以外でも使用できます。

・レインウェア

レインウェアは、上下セパレートタイプの物でも良いですし、ポンチョでも問題ないです。

それぞれの特徴を説明します。

セパレートタイプのものは、脚までしっかりとカバーしてくれるので、ポンチョに比べて濡れずに済みます。ですが、大半のセパレートタイプのレインウェアはリュックを外に背負うことになるので、バッグが濡れてしまいます。

それに比べポンチョは、脚までは覆わなくてもリュックをカバーすることができるので、バッグにレインカバーを取り付けることが面倒と感じる人や、セパレートタイプのズボンを履くのが面倒と感じる人にお勧めです。

このように、それぞれ特徴が違いますので自分に合ったものを選びましょう。

・防水バッグやカバー

雨の日に懸念されることのひとつとして、鞄の中身が濡れてしまうことが挙げられます。

その対策として、防水のバッグやバッグの上から被せるカバーなどがあります。新しく防水のバッグを買いたくないという方は、カバーをお勧めします。

・防水の靴、スプレー

靴の中まで濡れてしまうとなかなか乾かないですし、その日1日がものすごく不快ですよね。そうならないためにも、防水の靴は用意しておきましょう。防水スプレーを吹く方法もありますのでお試しください。防水シューズは自転車を降りてからも活躍してくれますので雨の日の不快感を和らげることができます!

・ライト

雨の日は視認性が悪くなります。車やバイクから見た自転車、逆も然りです。まずは自分の存在をアピールすることが事故を減らす第一歩です。フロントのライトも大事ですが、雨の日はリアライトがかなり重要と言えます。リアライトが光っていると、他の車両から認識がされやすいので危険な思いをしなくて済みます。フロントのライトに関しては、前方の車両に自分の存在をアピールすることができます。ライトは、点灯パターンに種類があるものをお勧めします。日中は点滅等で使用し、夜間は点灯させましょう。

夜間は点滅ではなく点灯させることをお勧めします。点滅の方が目立つと思いがちですが、車両によっては周囲を確認する際のミラーが何個もある車両があります。そのような車両は、各ミラーの確認時間が短くなる可能性があり点滅では認識されづらい場合があります。

このように、雨の日の自転車は混雑を回避することができるメリットを持っていますが、デメリットも併せ持っています。上記のようなアイテムを活用しながら、快適で安全に自転車を利用しましょう!

他にも車体自体に泥除けがついていない場合は、取り付けを行うことで雨の日にも自転車を利用できます。泥除けがない自転車に乗ったことがない方に、重要性を説明させていただくと、濡れた路面を泥除けなしで走ると、タイヤが巻き上げた泥や雨、砂利等が下から跳ね上がってしまいます。背中やお尻はもちろん、速度によっては顔までも泥が跳ねます。

泥除けの取り付けが面倒だからといって、雨の日に安易に泥除けなしで走行するのはお勧めできません。

まとめ

雨の日は公共交通機関が混雑します。到着時間を読むことができないため困りますよね。

紹介したアイテムを活用して、雨の日でも自転車で混雑を回避しましょう!


 

 

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

 wimo | 自転車×ライフスタイル | 電動アシスト自転車  COOZY

本格子供自転車「wimo kids」

 wimo | 自転車×ライフスタイル |  "本格"子ども自転車 「wimo kids」

をご用意しております。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

wimo 電動アシスト自転車 COOZY
wimo 電動アシスト自転車 オンランストア