サイクリング向けのスマートウォッチの選び方|電動自転車でもスマートウォッチが大活躍?

スマートウォッチとは、さまざまな機能を備えた腕時計のことです。スマートウォッチの購入を検討しているものの、「具体的にどのような形で役に立つのか」「ガーミンやSUUNTOなどいろんな種類があるが、どのように選べば良いのか」と迷っている方は多いでしょう。

当記事では、サイクリングを行う人にとってのスマートウォッチのメリットや、サイクリング向けのスマートウォッチの選び方などについて解説します。記事を読むことで、自分に合ったスマートウォッチを選べるようになるでしょう。

· 《 記事 》

スマートウォッチでサイクリングが快適になる!

サイクリングを行う方がスマートウォッチを持つことで期待できる主なメリットは、以下のとおりです。

<スマートウォッチを持つことで期待できるメリット>

・スマホを取り出す機会が減る

・心拍数や走行距離が測れる

・アプリと連動して活動を記録できる

・サイクリング以外でも活躍!

スマホを取り出す機会が減る

サイクリング中に来たメールをチェックしたり、マップを確認したりする際、通常であればスマホを取り出さなければなりません。本格的なサイクリングだけでなく、電動自転車を用いた気軽なポタリングを行っているときであっても、毎回スマホを出したりしまったりするのは煩わしいものです。

スマートウォッチの中には、マップを確認できるナビ機能が搭載されているものや、スマホで受け取った通知を確認できるものも存在します。腕に装着したスマートウォッチを確認するだけで済むため、スマホを出し入れする手間が減り、より快適にサイクリングを楽しめるようになるでしょう。

心拍数や走行距離が測れる

スマートウォッチは、腕に付けているだけで、心拍数や走行距離を計測してくれます。サイクリング中にスマートウォッチを付けていれば、サイクリングによって体にかかっている負荷量などをチェックできるようになるのです。

「1日10キロ走りたい」といった目標を定め、実際にその距離の分だけ走るといったことも容易に行えるようになるでしょう。また、中には「ペダルを1分間で何回回転させたか」など、より細かい数値を計測できるものも存在します。

本格的なサイクリングを行う方はもちろん、ダイエットなどのために電動自転車での通勤を始めた方にとっても、うってつけでしょう。

アプリと連動して活動を記録できる

スマートウォッチは、サイクリング中の負荷などをリアルタイムで確認できるだけでなく、アプリと連動してサイクリングにおける活動を記録する機能も備えています。サイクリング中のあらゆるデータを記録し、あとからアプリで確認して振り返りましょう。

例として、毎日走行距離を計測すれば、「昨日よりも1キロ長く走れた」など日々の変化を記録でき、モチベーション維持につながるかもしれません。

サイクリング以外でも活躍!

スマートウォッチは、サイクリング以外にも、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。具体的な機能としては、音楽を再生してくれる・目覚ましを鳴らしてくれる・明日の天気を確認できるなどが挙げられます。

ビジネスでも大いに活躍できるため、自転車通勤で使ったあとは、そのまま仕事の場面でも活かせます。もちろん、プライベートのシーンでも利用可能です。例としてApple Watchであれば、Apple Payでの電子決済が行えます。

電動自転車などで気軽にポタリングを行い、お財布を持たずにカフェなどを利用するなども可能となるでしょう。

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車

サイクリング向けのスマートウォッチの選び方

スマートウォッチは、以下のポイントに注目して選ぶのがおすすめです。

<サイクリング向けのスマートウォッチの選び方>

➀値段

➁バッテリー

➂対応OS

④デザイン

⑤GPSなどの機能

➀値段

スマートウォッチの値段は幅が広めとなっており、全体的な相場は3万〜10万円程度です。しかし、安いものであれば、10,000円以下で購入できるものもあります。ガーミンやSUUNTO、Apple Watchなどの有名かつ人気のブランドになると、10万円を超えるケースも少なくありません。

値段は安いほうが手を出しやすいものの、やはり高価なもののほうが機能性の面では上です。より快適なサイクリングを目指したい方は、思い切って高価なものを選ぶのも1つの手でしょう。

➁バッテリー

バッテリーが一度の充電でどのくらい持つのかも、スマートウォッチによって異なります。サイクリングに使用するのであれば、バッテリーが長持ちするものを選ぶことをおすすめします。理由は、サイクリングで使用する心拍数の計測機能やGPS機能は、バッテリーをたくさん消耗しやすい傾向にあるためです。

サイクリング中に電源が落ちてしまい、それが理由で帰宅することになれば本末転倒となります。少しでも長持ちするものを選ぶのが良いでしょう。スマートウォッチの中には、太陽の光によって充電できるものもあるため、残量に振り回されたくない方は、こうしたソーラー充電機能を持つスマートウォッチがおすすめです。

➂対応OS

スマートウォッチはパソコンなどと同様に、OSで制御されているアイテムです。スマートフォンと連携して使うのであれば、自身が所有するスマートフォンと連携できるのかをあらかじめ確認しておく必要があります。

「サイクリングデータをスマホに記録したくて購入したのに、自分のスマホとは連携できなかった」となってしまっては意味がないので、必ず確認しましょう。

④デザイン

デザインのスタイリッシュさも、スマートウォッチを選ぶうえでの重要な要素となります。スマートウォッチは、ほぼ1日中付けているケースも少なくありません。長く身に付けるものなので、デザインが自分好みでないと、着用するのが嫌になってしまうことも考えられます。

自信を持って着用できるデザインのものを選べば、より心地よく付けていられるだけでなく、サイクリングを行う際のモチベーションアップにもつながるでしょう。

⑤GPSなどの機能

スマートウォッチには、さまざまな機能が搭載されています。具体的な機能の例としては、以下のようなものが挙げられるでしょう。

<スマートウォッチの機能>

・GPSによる現在地の確認、ルート検索

・心拍数や睡眠時間の計測

・スマートフォンに届いた通知の表示

・電子マネーでの決済

・写真撮影

・スマートフォンで登録したスケジュールの確認

搭載されている機能は種類によっても異なるため、自分がほしい機能を持ったスマートウォッチを選ぶことが大切です。

機能がたくさんあればあるほど良いと考えがちですが、使わない機能がたくさんあっても意味がありません。自分はどのような機能を求めるのかじっくりと検討し、希望に合ったスマートウォッチを選びましょう。

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車

まとめ

心拍数や走行距離が測れたり、活動を記録できたりと、スマートウォッチはサイクリングを行う人にとって便利なアイテムです。ロードバイクを用いた本格的なサイクリングを行う方だけでなく、電動自転車で気軽なポタリングを行う方にもおすすめできます。スマートウォッチを選ぶ際は、値段やバッテリーの持ちやすさ、デザインなどを確認しましょう。

スマートウォッチを利用しながらポタリングに出かけたいと思った方は、電動アシスト自転車「COOZY」の利用をおすすめします。COOZYは実用性が高く、デザインもおしゃれな自転車です。都心の坂道も効率よく走れるため、ちょっとしたお出かけや街での気軽なサイクリングを行ううえでも、ストレスフリーに走行できるでしょう。

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車

本格子供自転車「wimo kids」

子供用自転車 wimo wimo kids おすすめ

をご用意しております。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

broken image
broken image