自転車の値段はいくらくらい?ネット販売の安い自転車がおすすめできない理由も解説します

自転車の購入を検討しており、自転車の値段がいくらぐらいなのか気になっている方は多いでしょう。自転車と一言でいっても、そこにはさまざまな種類があり、種類によっても値段は大きく変わってきます。

当記事では、自転車の種類ごとの値段相場に加え、自転車の値段が上がっていることについてや、安すぎる自転車がおすすめできない理由などについて解説します。記事を読むことで、自転車の相場がわかり、自分に合った適切な自転車を購入できるようになるでしょう。

· 《 記事 》

自転車の種類ごとの値段相場

自転車の値段相場は、種類によって幅はあるものの、最安で1万円程度です。本格的なものであれば、10万円を超えるものも珍しくありません。なお、自転車の値段は、搭載されているパーツやグレードによっても大きく変わります。

必要となるパーツや求められるグレードは、使用用途によっても大きく異なります。安い代わりに低性能なものを買ったり、余分な機能がたくさんついて高くなっているものを買ったりしないよう、自分に合ったものを選択してみてください。

以下からは、自転車の種類ごとの相場について解説します。

ママチャリ(シティサイクル)

ママチャリの値段相場は、1〜3万円程度です。ママチャリは、日本で最もたくさん使用されている自転車です。かごやライト、スタンドなど、最低限必要なパーツがデフォルトで取り付けられているため、実用性が高いといえます。

それなりに丈夫なので、すぐに壊れてしまう心配も少ないです。本格的なサイクリングを楽しむのではなく、近くのスーパーなどへ行く際に利用するという方におすすめできます。

クロスバイク

クロスバイクの値段相場は、3〜7万円程度です。ブランドものだと、8〜15万円程度するケースもあります。素材によっても値段は変わり、鉄(クロモリ)素材の自転車であれば5万円前後、アルミであれば10万円程度となります。

クロスバイクは、マウンテンバイクとロードバイクの中間に位置するような自転車です。気軽な近距離の移動だけでなく、20キロ程度の距離を移動する際も快適に利用できます。ママチャリよりも速く走れるうえ、荒い道でも走行しやすいため、機能性の高い自転車といえます。

ロードバイク

ロードバイクの値段相場は、10万円程度です。フルカーボンのものであれば、30万円程度することもあります。プロのレーサーが乗るような本格的な仕様のものとなると、100万円を超えるケースも少なくありません。

ロードバイクは、スポーツ向けの自転車です。乗っている人が前傾姿勢で乗れる設計となっており、空気抵抗を減少させてスピードを出しやすくしています。軽量感のあるフレームや、細く設計されたタイヤも特徴です。

電動自転車

電動自転車の値段相場は、10〜15万円程度です。スポーツタイプのものとなると、20万円を超えてきます。電動自転車はモーターがこぐ力をサポートするため、力の弱い方や荷物をたくさん乗せて走る機会の多い方におすすめです。

ママチャリ型の電動自転車

ママチャリ型の電動自転車の値段相場は、15万円程度です。ママチャリ型の電動自転車はチャイルドシートをつけられるため、お子様がいる家庭におすすめできます。なお、チャイルドシートをつけるのには、2〜4万円かかることになるため、合計で18万円程度となるケースもあるでしょう。

ママチャリ型の電動自転車は、近年特に値上げされています。大量に販売されているため、特にこれといった個性はありません。

E-bikeの電動自転車

E-bikeの電動自転車となると、30~40万円のモデルも珍しくありません。E-bikeとは、スポーツ性に特化した電動自転車のことです。値段の安いものを狙いたいのであれば、ノーブランドのものがおすすめできます。スポーツ車メーカーのE-bikeは、高い値段がついているケースがほとんどです。

ファーストバイク

ファーストバイクは、1〜2万円程度で購入できます。なお、電動のファーストバイクとなると、30~40万円程度するモデルも珍しくありません。ファーストバイクとは、ペダルがついていない自転車のことです。まだ自転車に乗れない子どもが、バランス感覚を養う目的で利用するのにうってつけな自転車です。

電動アシスト自転車 COOZY wimo おすすめ

自転車の値段は値上げしている

2022年の6月に、大手自転車メーカーが値上げを発表しました。このように、自転車の値段は近年上がりつつあります。

その理由として考えられるのは、自転車を作るうえで必要となる原料の価格が高騰したことです。自転車を作るにはアルミやステンレス、鉄といったものが必要になりますが、こうした原料は近年価格が高まりつつあります。

そのほか、コロナによって自転車の需要が増大したことも影響しています。急に増えた需要をカバーするためには、自転車を作る工場を増やしたり、ほかの会社から部品を調達したりするコストが必要です。こうした理由から、自転車の値段が上がってしまったのです。

【注意】安い自転車はあまりおすすめできない

ネットを見ていると、ノーブランドであれば、10万円より安く買える自転車がたくさんあることがわかります。しかし、極端に安い自転車はあまりおすすめできません。

安い自転車のほとんどは保証がついておらず、故障しても責任を取ってもらえないケースが多いためです。海外輸入品で、修理すら行ってもらえないこともあるでしょう。安いものを買うとかえって損するケースもあるため、多少高くても、思い切ってしっかりとしたものを購入するのがおすすめです。

wimoでは贅沢な自転車をお得な値段で販売中

安心感の高い自転車をなるべく安く購入したい方は、wimoの製品をおすすめします。wimoでは、贅沢な機能のついた自転車をお得な値段で販売中です。

以下では、下記2つの自転車について紹介します。

・COOZY

・wimokids

COOZY

COOZYは、JIS基準適合のパーツを採用した電動自転車です。100kmの航続距離を実現しているため、長距離でもストレスを感じにくく、快適に走れます。お値段は198,000円です。ほかの会社と比較しても、そこまで高い自転車ではありません。

さらにバッテリーやフレーム、駆動ユニットなどは、ご購入から2年、本体や充電器に関しては1年の保証期間があるため安心です。期間中に欠陥などが生じた際は、オンラインストアのサポート窓口や購入した販売店において、無料で修理を実施できます。

高い性能を持っており、万が一のときの保証もしっかりと用意されている、コストパフォーマンスの高い製品です。

電動アシスト自転車 COOZY wimo おすすめ

wimokids

wimokidsは、国内で最も軽量なベルトドライブ子ども自転車です。お値段は種類によっても異なりますが、49,500円程度から購入できます。他社のさまざまな自転車と比較すると、金額は決して安くはないものの、ほかのスポーツメーカーとほとんど変わりません。

搭載されているパーツは、スポーツメーカーのものよりも上位のパーツが多く、子ども向けでありながら大人のスポーツ車のような構成となっています。自転車に詳しい方からは「贅沢な作りにもかかわらず、値段が安い」と評価を受けることも少なくありません。

子どもが一番初めに乗る自転車だからこそ、ぜひ質の高いwimokidsをプレゼントしてあげてみてはいかがでしょうか。

子供自転車 wimo kids wimo おすすめ

まとめ

自転車の値段は種類によっても大きく異なるため、自分がどのような機能を自転車に求めるかも考えつつ、適切なものを選択しましょう。インターネット上で安く売られている自転車は、保証がないケースも多いため、あまりおすすめできません。

安心感があり、なおかつ値段が高すぎない自転車を探している方には、wimo株式会社の電動アシスト自転車「COOZY(クージー)」がおすすめです。

COOZYは、熟練のエンジニアたちの手で100回以上もの修正を重ね、15ヶ月ほどかけて設計した製品です。性別に関係なく使いたくなるおしゃれなデザインで、乗り心地にもこだわっています。電動アシスト自転車を快適に利用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

電動アシスト自転車 COOZY wimo おすすめ

本格子供自転車「wimo kids」

子供自転車 wimo kids wimo おすすめ

をご用意しております。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

broken image
broken image