ミニベロロードとは?自分に合ったミニベロロードを選ぶポイントや、おすすめの自転車を紹介!

ミニベロとロードバイクの良さを兼ね備えた、ミニベロロード。「可愛いだけでは物足りない」「アウトドア用の自転車が欲しい」という方におすすめのロード系自転車です。

ここでは、ミニベロロードの魅力や選び方を解説します。また、タイプ別におすすめミニベロロードも紹介しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

· 《 記事 》

ミニベロロードとは?

ミニベロ 自転車 ロードバイク スポーツタイプ ミニベロロード

ミニベロの可愛さにスポーティーな要素を追加した自転車を、ロード系ミニベロもしくはミニベロロードと呼びます。ロードバイクほどスピードは出ないものの、長距離や高速走行ができる性能と、都市でもスイスイ走れる小回りが利く点を持ち合わせていることが特徴です。ミニベロロードの定義は、タイヤサイズが20インチ以下であることと、ドロップハンドルを採用していることの2点です。

ミニベロロードはドロップハンドルにより前傾姿勢を取りやすく、スピードを出したい方にはもちろん、長距離サイクリングを楽しみたい方にもおすすめです。普通のミニベロも可愛いですが、他の人と被りたくない場合にあえてミニベロロードを選択するのも良いかもしれません。

ミニベロとミニベロロードの違い

ミニベロは、フランス語で「小型の自転車」という意味です。具体的には、サイズが20インチ以下の大人用自転車を指し、可愛くて小回りが利く街乗り用の自転車というイメージ。ミニベロかどうかを判断する際に、折りたたみや電動機能の有無などは関係ありません。例えば、折りたたみ式であってもホイール径が20インチを超えていれば、ミニベロとは呼ばないことがあります。

一方のミニベロロードは、ロードバイクと同じドロップハンドルのため、見た目や性能がスポーティであること、また走行を重視しているため装備品がついていないことなどが特徴です。ミニベロロードを買い物や通勤として使いたいと考えている方は、かごや泥除けなどの装備品も併せて購入を検討すると良いでしょう。

ミニベロロードの魅力

ミニベロロードは見た目がおしゃれで個性的なだけでなく、20インチの中でもホイール径の大きい451規格のタイヤを採用していることがほとんどです。そのため、ロードバイクのような走りを実現できます。また、いきなりロードバイクを購入しても本当に乗れるか心配な場合や、高価で手が出ないという方が挑戦しやすい点も、ミニベロロードの魅力といえるでしょう。

また、ミニベロロードなら、ロードバイクよりもカジュアルな服装で乗れることもポイントです。ロードバイクは本格的なサイクルウェアを着用して乗るイメージがありますが、ミニベロロードなら普段着で気軽に乗ることができます。

ミニベロロードの選び方

ミニベロ ロードバイク ミニベロロード 自転車 おすすめ

ミニベロロードに限らず、自転車は自分の身長や体型、用途に合ったものを選ぶことが大切です。ミニベロロードを選ぶ際にチェックするべき5つのポイントを解説します。

選び方①:自分の身長に合うサイズ

ミニベロロードはそもそもタイヤサイズが20インチ以下の小径車のため、サイズ展開がない場合も多くあります。これは、シティサイクルやロードバイクのようにサイズが多く、自分の身長に合ったものを選びやすい自転車と大きく異なる点です。

ミニベロロードの商品によっては、ワンサイズのみの展開で適応身長が「140〜170cm」などと記載されている場合がありますが、適応身長だけを鵜呑みにするのはあまりおすすめしません。気に入ったモデルが自分の身長に合っているかどうかは、できれば試乗してチェックするほうが良いでしょう。とくに小柄な方や大柄な方は、サイズが合わないことが多いため失敗のないよう慎重に選んでください。

選び方②:フレームの素材

自転車のフレームに使われる素材は、主にアルミ、クロモリ、カーボン、チタンの4種類です。ミニベロロードの定番素材は、耐久性が高いクロモリや、軽くてスポーティーなアルミ。素材によって、機能性だけでなく見た目や走り心地も異なるため、何が自分に合っているのか事前に見当をつけておきましょう。参考として、それぞれのフレーム素材の重量、耐衝撃性、価格を比較してまとめました。

価格が安いのはアルミやクロモリ、軽さ重視の製品にはアルミやカーボンが多く使われています。また、スポーティー仕様の自転車ほど、軽い素材を使用する傾向にあります。

選び方③:ギア数

ギアとは変速機のことを指し、ペダルを踏み込む際の重さを調整するものです。坂道を上る機会が多かったり、重いものを乗せた状態で走ったりすることがある場合は、変速機がついたミニベロロードを購入すると良いでしょう。

ミニベロロードなら、最低でも8段変速あるものがおすすめです。長距離サイクリングをする場合や坂道走行が多い場合は、もう少しギア数が多いほうが快適に走れます。ただし、ギア数は多ければ多いほど価格も高くなるため、オーバースペックにならないよう必要なギア数を見極めることも大切です。

選び方④:タイヤ幅

タイヤ幅は狭いほうが地面との摩擦が少なくなり、よりスポーティーな走りを実現できます。ミニベロロードはスポーティーな要素が強いため、普通のミニベロよりもタイヤ幅が狭い25mmのものがおすすめです。25mm幅のタイヤはロードバイクでも多く採用されています。

また、ミニベロのタイヤの多くは20インチですが、20インチには451規格と406規格があるため規格もチェックしておきましょう。451規格のほうが若干径が大きく、スピードを出して走りたい場合や、長距離を走る機会が多い方におすすめです。一方の406規格は、漕ぎ出しが軽く小回りがきくため、普通のミニベロに装着されるのが一般的です。

選び方⑤:折りたたみの有無

折りたたみモデルを選べば、使わないときにコンパクトに収納できるので便利です。例えば、室内保管のスペースが限られている場合や車に乗せて運びたい場合、袋に入れて運びたい場合などは折りたたみ式が向いています。

また、折りたたみ式自転車には、雨風にあてずに保管できたり、盗難リスクが減ったりするというメリットがあります。ただし、ミニベロロードの折りたたみ式はあまり多く販売されていません。サイズやデザインの選択肢が限られてしまう可能性があるため、メリットとデメリットを踏まえたうえで、折りたたみ式にするかどうかを検討しましょう。

【ミニベロロード】スポーティテイストのおすすめ自転車10選

ミニベロ ミニベロロード 自転車 おすすめ

ここからは、ミニベロロードのおすすめ自転車をタイプ別に紹介します。まずは、ミニベロロードの中でも人気のスポーティテイストの自転車10選を見ていきましょう。

  1. SURGE X
  2. IDIOM1
  3. PK1
  4. PANTO 105
  5. CARACLE-COZ RB 105(R7000)ライトモデル
  6. SURGE
  7. MINIVELO 20 ROAD DROP
  8. 24 FELUCA PISTA
  9. HELION R
  10. FCX

おすすめポイントや重さ、変速数などについてもまとめているので、比較・検討にぜひお役立てください。

1.SURGE X

ミニベロロードの代名詞ともいえる「SURGEシリーズ」のフレームをベースに設計された、2021年のハイエンドモデルです。シンプルで都会的なデザインにマットブラック塗装を施して、クールな印象に仕上げています。エアロを強調したフレームにシルバーで小さく書かれた「SURGE X」のグラフィックは、全体になじむステルス仕様。スタイリッシュでありながら、全体の男らしさを崩しません。

SURGE Xはアルミフレームですが、カーボンフレームのような滑らかな質感をまとっていることもポイントです。街乗りで映えるストリート感あふれるデザインは、自転車をファッションとして生活の一部に取り入れたい方にも良いでしょう。タイヤは20インチの451規格を採用しているため、長距離や高速走行に向いています。

2.IDIOM1

小径ロードバイクのパイオニアともいえる、IDIOMシリーズの第2世代。IDIOM1はドロップハンドルを採用したモデルであり、ホイールベースを長くすることで直進走行の安定性を高めていることが特徴です。ハンドリングがクイックになりがちなミニベロですが、IDIOM1なら長距離もストレスなく走ることが可能です。速さを重視している方におすすめのモデルといえるでしょう。

本体には軽量アルミ「ALUXX SL」を採用し、軽さと強さを兼ね備えるエアロ基調フレームを実現。ハンドルポスト部分は好みによって自由に高さを調整できるため、ロードバイク初心者でも乗りやすくおすすめです。また、IDIOMシリーズの大きな特徴であるハンドルの折りたたみ機能は、室内やガレージに収納する際に幅を取らない点も嬉しいポイントです。

3.PK1

独特の輝きを放つ、未塗装のチタンフレームが特徴のミニベロロードです。素材だけでなく、フレームを斜めに交差させた「スラントフレーム設計」は、一目でPK1だとわかる個性的なデザイン。スラントデザインはフレームに多数の三角形を構成するため、横方向に優れた剛性を発揮します。その一方で縦方向の剛性はあまり高くないため、乗り心地と性能のバランスが良いことが特徴です。

また、PK1は8.5kgという軽量さと硬めに設計されたフレームにより、ペダルを踏み込んだときの加速感が強いこともポイント。スポーティーなモデルなので、乗り心地よりも走りを重視したい方におすすめです。チタンのミニベロロードはほとんどないため、チタンフレームを探している方はそれだけでも購入する価値があるといえるでしょう。

4.PANTO 105

体に負担の少ないクロモリフレームを採用した、長距離向けのミニベロロードです。見た目はコンパクトですが、タイヤが20インチという以外は本格的なロードバイクのためダイナミックな走りを実現できます。

コンポーネントにはシマノ105 R7000シリーズを採用。本格スペックを搭載した自転車なので、スポーティーにミニベロを乗り回したい方や、運動不足解消に役立てたい方におすすめです。また、クロモリフレームは乗り心地はもちろん耐久性にも優れているため、耐久性を重視したい方にも向いています。

5.CARACLE-COZ RB 105(R7000)ライトモデル

カーボンフレームを採用した、超軽量な折りたたみ式ミニベロロード。車体重量はわずか6.7kgのため、持ち運びの際もストレスがありません。折りたたんだサイズも縦71.5cm×横86c×幅32cmとコンパクトで、Quick-itシステムによりワンタッチで着脱ができる点も嬉しいポイントです。

一般的に折りたたみ式自転車は強度が弱くなりがちですが、こちらは「3TRYANGLE構造」の採用により、剛性もしっかり確保しています。また、コンポーネントはシマノ105 R7000で組んであるため本格的な乗り心地を楽しめることもポイントです。スポーツタイプの自転車で遠出をしたい方や、輪行・車載する機会が多い方、ロードバイクに乗ってみたいけれど大きいと保管に困ってしまう、という方におすすめのミニベロロードです。

6.SURGE

アーバンスポーツクロスオーバー、SURGE。都会的なルックスでありながら451規格のスポーティーな仕様によって、街乗りだけでなく長距離やアウトドアも楽しめるオールラウンドな1台です。フレームの印字部分はすべてリフレクターとなっているため、夜道も安全かつおしゃれに走行できます。

リアディレイラーとフロントディレイラーはともにシマノ製の「Claris」を採用。16段変速が可能なので、坂道や長距離も問題なく走れます。ブレーキは、スピードコントロールがしやすくコンパクトなキャリパーブレーキを採用。サイズは470mm、520mmから選択可能で、160〜180cmの方まで幅広く乗ることができます。ペダルが標準装備でついているうえ、価格も比較的安価なため、初めてのミニベロロードとして手を出しやすいことも魅力です。

7.MINIVELO 20 ROAD DROP

旅する自転車の理想モデル、MINIVELO 20 ROAD DROP。ツーリングやサイクリングに最適な16段変速と、握りやすいドロップハンドルが特徴です。ドロップ側からもバー側からもブレーキング可能なため、好きなドロップポジションを選びやすいこともポイント。

フロントフォークが緩やかに湾曲していることで、直進性や操作性もよく、軽やかにサイクリングを楽しめます。サドルには防水タイプの全天候型・ブルックリンカンビウムを採用しているため、お手入れの手間もかかりません。また、ところどころレトロなパーツを採用しているため、デザイン面も機能面も、シンプルで長持ちしやすいことが特徴です。かごやオリジナルタイヤなど、デザイン性の高いオプションパーツも充実しています。

8.24 FELUCA PISTA

変速なしの、シンプルで速い街乗り用ミニベロロードです。シングルギアの良さは、不具合が少なく、車体も軽くできること。クロモリフレームでありながら車体を9.5kgと比較的軽量に抑えられているのは、シングルギアだからこそといえます。坂道や重いものを乗せて走行する場合は向いていませんが、舗装された平坦な道を走るなら十分な自転車といえるでしょう。

スッキリとしたデザインのフレームは、サイズが480mmと155〜170cmまでの身長に対応しており、男女問わずおしゃれに乗りこなすことが可能です。10万円以下で購入できる価格帯も、「チョイ乗り用」の自転車を探している方には負担が少ないでしょう。その他、別売りの固定ギアコグでホイールの向きを変更すれば、固定ギアに変更することも可能です。

9.HELION R

HELION Rは、クロモリフレームならではの細く繊細なフレームと、豊富なサイズ展開が特徴です。サイズは440mm〜550mmの3サイズを展開しており、小柄な女性から大柄な男性までぴったりあうサイズを選べます。とくに、ミニベロロードは男性に合うサイズが少ないため、大きめサイズのミニベロを探している方はチェックしておいて損はありません。カラーはイエロー、ブラック、ホワイトなどの複数色を展開。色によって質感や見た目が異なる点も、HELION Rの特徴といえます。

HELION Rでは、ディレイラーがフロント・リアともにシマノ「claris」、クランクはスギノ、ブレーキはキャリパブレーキを採用しています。泥よけはつけられない仕様になっているため、雨の日に走行することが多い方は注意が必要です。また、HELION Rはハンドルが低めに設定されているので、購入前にできれば試乗しておくことをおすすめします。

10.FCX

スピードよりも「乗り手との対話」を重視した新しい自転車、FCX。走る・曲がる・止まるなどの基本性能にクローズアップした、シンプルに自転車に乗ることを楽しめる1台です。クロモリ製のスタイリッシュで個性的なフレームも、自転車を持つことの楽しみを感じさせてくれる要素でしょう。

フレームとフォークは国内工場にて、完全オーダー受注生産をしています。190色から選べるフレームカラーや、フェンダー・キャリアの取り付け台座の有無など、要望を細かく反映させた世界に1つの自転車を手に入れることが可能です。フレームサイズはXS、MS、MLの3サイズ展開。性別や年齢を問わず、自分にぴったりのサイズを選択できることも嬉しいポイントです。

【ミニベロロード】クラシカルテイストのおすすめ自転車7選

自転車 ミニベロ ミニベロロード レトロ おしゃれ おすすめ

ミニベロロードの中でもよりカジュアルに乗れてデザインもおしゃれな、クラシカルテイストのおすすめ自転車を7選紹介します。

  1. RSP RSW Special
  2. F-20RC
  3. Type SPORT GT
  4. MAKO
  5. Dash Altena
  6. M451SD
  7. CSR20MR-451DSK

可愛くて実用性も高い街乗り用の自転車を探している方は、ぜひ参考にしてください。

1.RSP RSW Special

形や色など、全体的にクラシカルでおしゃれなデザインのミニベロロードです。可愛らしい見た目とは裏腹に、ロードバイク顔負けの走行性も有したタフなフレームが特徴的。泥よけが標準装備されているので、普段使いもしやすい1台です。

フレームサイズは460mmと520mmの2サイズを展開しています。156〜183cmまでが適正身長に該当するため、基本的には男女問わず乗れるでしょう。カラーはレトロ感のあるペイルターターコイズと、クラシカルな印象はそのままに全体を引き締める、グロスブラックの2色を用意しています。ハンドルやサドルがブラウンなので、カジュアルに乗りこなしたい方や、普通のミニベロと迷っている方も、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

2.F-20RC

クロモリフレームにカーボンフォークを採用し、軽量化を図った折りたたみ式自転車です。シンプルなフレームの折りたたみ式でありながら、20段変速が可能なギアで本格的な走りを楽しめます。長距離サイクリングやツーリングはもちろん、自転車の持ち運びが多い方にもおすすめです。ハンドルポストは工具なしで抜き取り可能なため、輪行する際に荷物が多くならないこともメリットといえるでしょう。

F-20RCには、通勤・通学に嬉しいキックスタンドがついていることもポイントです。小径車が苦手とする凸凹道にも対応する設計で、街乗りからアウトドアまでさまざまなシーンで活躍してくれます。カラーはマットチタンとブラックシルバーの2色展開。サイズは530mmのみのため、あらかじめ自分の身長と合っているか確認しておきましょう。

3.Type SPORT GT

Type SPORTは「自転車のSUV」をコンセプトとした、ロードバイクに引けを取らないパフォーマンスを持つ自転車です。アルミフレームならではの軽くて丈夫なフレームに、オリジナルのサスペンションを装着して独特の乗り心地を実現しています。

Type SPORT GTは、「自転車のSUV」をフランスのツーリング用自転車である「ランドナー」的に使用するためのモデルです。GTとはGrand Touringの略であり、ドロップハンドルが採用されているため、まさにミニベロロード。長距離走行に向いているうえ、前傾姿勢になりすぎないためドロップハンドル初心者の方にも乗りやすい点がメリットです。純正オプションを豊富に用意しているため、必要なものは後から追加していくと良いでしょう。

4.MAKO

アイスブルーの色味がクラシカルで可愛く、自宅の軒先に置いておきたくなるミニベロロード・MAKO。見た目だけでなく、実は走行性の高いハイグレードな自転車でもあります。ディレイラーはシマノ「Tiagra」4700シリーズで統一、ホイールはディスクブレーキ仕様、悪天候でも制動力の高いPanaracer 「Minits Lite タイヤ」を装着。ダブルクランクもシマノ「Tiagra」を採用し、剛性と軽量化を同時に実現する本格的なスペックが強みです。

また、フレームに曲線を取り入れることで柔らかく個性的な印象を実現。都会を走っても、自然の中を走っても、どちらも絵になる1台です。カゴや泥よけなどは、必要に応じて追加やカスタマイズが可能です。メーカーオリジナルの輪行袋もあるので、用途に合わせて検討してみると良いでしょう。

5.Dash Altena

折りたたみ自転車には見えない、通常のミニベロと同じ構造を持つ自転車です。2カ所のボルトを緩めるとフレームが2つに折れる「LOCK JAWフレームテクノロジー」を採用しており、一般的な折りたたみ自転車に比べてフレーム剛性が高く安心して走れることが特徴です。ただし、一般の折りたたみ自転車よりもたたんだときのサイズが大きいため、輪行袋での持ち運びは難しい一面もあります。とはいえ、車載や室内で収納する際に少しでもコンパクトにできる点は大きなメリットです。

Dash AltenaはMサイズとLサイズを用意しており、157〜193cmまでが適応身長となっています。長身の方向けのミニベロロードは少ないため、大柄の方は選択肢のひとつに入れてみても良いかもしれません。カラーは、ソイルグリーンとダークネイビーの2色を展開しています。どちらもブラウンカラーのサドルとハンドルがクラシカルでおしゃれです。

6.M451SD

フラットディスクマウントブレーキを搭載した、小回りの利く街乗りに優れた1台です。無機質な印象のクロモリフレームは、可愛いらしい自転車が苦手な方にもおすすめ。カラーはフラットブラックとクロームシルバーの2色を展開、サイズは460mmと510mmの2サイズあり、適応身長は150〜180cmと幅広い方に対応しています。

ディレイラーは、フロントにシマノ「Claris」 FD-R2000、リアにシマノ 「Claris」FD-R2000 SS を採用。ブレーキは機械式ディスクブレーキのため雨の日でも安定して制動してくれます。スタンドやペダルは標準で付くので、通勤・通学で使用する方や、街乗りに使用する方には嬉しいポイントです。

7.CSR20MR-451DSK

前後にディスクブレーキを採用した、安定した制動力を持つミニベロロード。変速は14段階とそこまで多くありませんが、街乗り程度であれば十分な性能といえるでしょう。また、タイヤは20インチでも451規格のため、高速走行や長距離走行もスムーズな走行が可能です。

CSR20MR-451DSKは、デザインも機能もシンプルで無駄がなく、アルミフレームのため軽量設計であることも魅力です。カラーはグラファイトシルバーとブラックの2色展開。サイズは485mmのみ、身長160cm以上が適応サイズとなっています。価格も10万円以下と比較的安価なため、高性能を求めない方にはおすすめのミニベロロードです。

【ミニベロロード】折りたたみ可能な自転車5選

自転車 折りたたみ 折りたたみ自転車 ミニベロロード おすすめ

小型のミニベロロードも、折りたたみ機能があるとさらに自転車に乗るシーンが増えるかもしれません。最後に、折りたたみ式のミニベロロードバイクを5選紹介します。

  1. Speed RB
  2. Vigor LT
  3. birdy Air
  4. Verge s8i
  5. Verge P10

1.Speed RB

Speed RBは、ミニベロロードの定番モデル「Speed Falco」をベースにしたハイグレードモデルです。特筆すべき点は、悪天候でもしっかりブレーキをかけられるディスクブレーキを搭載し、走行性能に磨きをかけたこと。

折りたたみ式は通常のミニベロロードと比較するとフレームが少ないため頼りなく見えがちですが、クロモリフレームのため強度と耐久性に関しては安心できます。また、Speed RBは451規格のタイヤを採用しているため、伸びやかな走りができることもポイントです。変速系はシマノ「Tiagra」4700シリーズで統一し、快適な操作感を実現します。

2.Vigor LT

折りたたみ式ミニベロロードの中でも、とくにコンパクトにできるタイプです。収納や車載の際にあまりスペースを確保できないという方におすすめのモデルといえます。Vigor LTの特徴は、コンポーネントをSRAM Force 22で統一した贅沢なスペックであることと、セミディープホイールを採用していることの2点です。ドロップハンドルのため、ミニベロロードのスポーティーな魅力もしっかり搭載しています。

SRAM Force 22のダブルタップレバーはシマノとは異なる操作感があり、好みが人によって分かれやすい部分です。気になる方は、ぜひ試乗してから購入を検討してみてください。その他、Vigor LTはセミディープホイールによって高速走行や多少の悪路を問題なく走れることもポイントです。コンパクトかつ遠出がしやすい自転車を探している方におすすめです。

3.birdy Air

アルミフレームをはじめとした軽量パーツを採用することで、10kgを下回る軽量化を実現している折りたたみ式ミニベロロード。キャリパーブレーキの採用が、軽さに貢献した大きな理由のひとつです。軽量で小型のbirdy Airは輪行や車載などで持ち運びがしやすいため、自転車を使った旅行に最適です。

birdy Airはスポーツタイプの折りたたみ自転車のパイオニアともいわれており、本物のロードバイクに負けない性能を持ちながら、折りたたみ自転車としてもしっかり要望に応えています。カラー展開は、インクブラック、ウィスキーブラウン&マットブラック、マーキュリーグレーの3色。折りたたみ寸法は60cm×34cm×72cmです。

4.Verge s8i

Vergeは、メンテナンスが不要の折りたたみ自転車といわれています。理由は2つあり、1つはカーボン性のベルトを使っていることにより、ベルトドライブのメンテナンスが不要であること。もう1つは、内装ギアを採用していることです。内装ギアには歯車が1つしかないため、チェーンの移動が必要ありません。また、止まった状態でギアチェンジができるためストップ&ゴーに強く、メンテナンスも比較的容易であるといわれています。

その他、Verge s8iにはフロント・リアのライトやリアラック、ペダル、握りやすいエルゴグリップなどが標準装備されていることも特徴です。後から揃える手間やコストがかからないため、コストパフォーマンスが良いといえるかもしれません。適応身長は142〜190cmと、日本人のほとんどの方にフィットするサイズ展開もポイントです。

5. Verge P10

451規格の上位グレードホイールを採用し、最上位モデルのフロントフォークを搭載したバランスの取れた1台です。ギアはフロントシングルでありながら、ワイドギアを搭載することでフロントダブルギアのような走行性を確保できています。ブレーキは油圧ディスクブレーキのため、天候にとらわれずいつでも制御力を発揮できることもVerge P10の特徴といえるでしょう。

Verge P10はフレームと同じハイドロフォーミング製法をフォークにも採用しているため、軽さと剛性を同時に実現しています。Verge s8iよりもギア数が2段階多いにも関わらず、2kg以上も軽いのはそのためです。

ミニベロロードでサイクリングを楽しもう!

ミニベロロードはミニベロの可愛さとロードバイクの走行性を持ち合わせた、街乗りに便利な自転車です。日々の足として、ファッションとして、趣味として・・・など、さまざまな使い方が叶います。タイヤサイズが小さく他の自転車と比べると持ち運びも容易なので、ぜひお気に入りの1台を見つけて生活の中に取り入れてみてください。

また、通勤・通学・お買い物用に自転車を探しているなら、漕ぐ力が少なくて済む電動アシスト自転車もおすすめです。

中目黒にあるサイクルショップwimoでは、おしゃれで快適性も高い「電動アシスト自転車COOZY」や、子ども用自転車「wimi kids」を販売しています。

自転車のデザインやスペックは、wimoの公式オンラインストアからチェックできるので、気になった方はぜひそちらを覗いてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

wimoでは、電動アシスト自転車「COOZY」

電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おしゃれ おすすめ

をご用意しております。

可愛い見た目でサイクリングも楽しむことができるミニベロタイプのロードバイクですが、もっと気楽に自転車に乗りたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方には電動アシストタイプのミニベロ自転車をお勧めします。wimoの電動アシスト自転車「COOZY」は、おしゃれな見た目や、ベルトドライブを採用していることによりメンテナンスフリーとなっており日々のお手入れから解放されます。最長100kmまで走行可能なバッテリーでより楽に自転車を使うことができます。ぜひチェックしてみてください。

wimo製品は全車種ベルトドライブを標準搭載しており、
あなたの生活の移動がより快適なものになることを約束します。

▼ベルトドライブについての詳しい記事はこちら
「ベルトドライブはどんな自転車?」

wimoは、都会的なデザインで、1.25kgの軽量バッテリーを搭載、電動アシスト自転車「COOZY」&優れたパーツを採用している本格派子ども自転車「wimo kids」といった、ハイスペックバイクのラインナップ。
全国の販売代理店や、wimoオンラインストアにてお取り扱い中です。

電動アシスト自転車 おすすめ COOZY wimo 購入 オンラインストア
電動アシスト自転車 wimo COOZY 自転車 おしゃれ おすすめ